EI VISION > コラムニュース > 『Believe』TVerドラマ人気5週連続1位

『Believe』5週連続1位で有終の美、『アンメット』はトップ3入り…TVerドラマ人気ランキング

『Believe』5週連続1位で有終の美、『アンメット』はトップ3入り…TVerドラマ人気ランキングの画像

 在京民放キー局5社を中心として2015年10月に始まったTVer。参加局、取り扱う番組も増え、2024年3月には月間動画再生数が4.5億回、同1月にはTVer単体の月間アクティブユーザー数(MAU)が3500万の過去最高記録を更新するなど成長は右肩上がりで続いており、無料見逃し配信サービスとしてのTVerはもはや定番となった。

 しかしTVerにおける再生回数は基本的に非公表で、期ごとの番組再生数ランキングなどで一部が明らかになるか、あるいは新記録を打ち立てた時などに番組側が発表する程度。そのため、視聴率をもって番組が語られてしまう状況が長らく続いている。

 そこで、TVer再生数ランキングの総合ランキングを定点観測することで、視聴率とは違ったドラマ人気をある程度は可視化できるのではないか、と考えたのが本企画だ。1日2回、決まった時間にTVer総合ランキングをチェックし、総合トップ50の順位に対しポイントを付け、合計した結果からEI VISION独自の「TVerドラマ人気ランキング」をご用意した。今週は6月15日(土)~6月21日(金)までを観測した結果をお伝えする。

『Believe』5週連続・通算7週の首位、『アンメット』はついにトップ3入り

 今回の結果は以下のとおり。

『Believe』5週連続1位で有終の美、『アンメット』はトップ3入り…TVerドラマ人気ランキングの画像2

 『アンチヒーロー』『366日』『くるり』『Believe』『Re:リベンジ』『イップス』『9ボーダー』など最終回が続いた今週だが、予想どおり木村拓哉主演のテレ朝木曜ドラマ『Believe-君にかける橋-』が首位をキープ。5週連続1位、通算7週目の1位で存在感を見せた。

 TVer再生数ランキングではもともと高い水準で推移していたためポイント的には前週比5ポイントアップに留まったが、2位の『9ボーダー』との差は40ポイントと大差をつけており、圧勝といったところ。もっとも今週の本人気ランキングは15日(土)~21日(金)を対象とするため、主に対象となっているのは13日放送の第8話。TVerの推移で特筆すべきなのは、新エピソード放送・配信直後の金曜0時時点の順位が回を追うごとに上昇していることで、第7話配信直後の7日0時には6位だったのが、第8話の14日0時には4位、そして最終話の21日0時には3位となっており、ここからも最終話に向けた盛り上がりが実感できる。

 世帯視聴率においても最終話は13.2%で、初回の11.7%を軽く超えたどころか、今期ドラマでは(大河『光る君へ』も含め)単話での最高視聴率をたたき出しており、まさに有終の美を飾ったというところ。第7話放送では日テレで『FIFAワールドカップ アジア2次予選』日本対ミャンマー戦(11.1%)、第8話放送ではTBSで『バレーボールネーションズリーグ女子』日本対カナダ戦(14.1%)という強力な裏番組がありながらも9%台を維持していたが、それでも全話平均で10.28%と2ケタに(視聴率ではTBS日曜劇場『アンチヒーロー』の全話平均10.81%に次ぐ民放連ドラ今期2位)。懸念されたとおり15分拡大では時間が足りなかった印象だった最終話だが、ポジティブに考えれば、追及できなかった“巨悪”と闘う続編もしくはスペシャル等に期待できるということでもあるか。

 今週2位は21日に最終回を迎えたTBS金曜ドラマ『9ボーダー』。本人気ランキングで今週対象なのは主に14日放送の第9話だが、前週とまったく同ポイントで推移。1日早く終わった『Believe』と次週も争うことになりそうだが、はたして首位はどの作品になるか。

 その首位争いに次週加わりそうなのが、カンテレ制作・フジテレビ系放送の月10ドラマ『アンメット ある脳外科医の日記』で、先週は本人気ランキング4位に上昇したが、今週は3位とついにトップ3入り。ポイント的には今週は変動はないが、同じ月曜よる放送・配信作品として争っていたフジ月9『366日』が17日にひと足早く最終回を迎えたこともあり、次週はTVer再生数ランキングでの順位が大きく伸びそうなのだ。作品そのものの評価も回を追うごとに高まっており、“今期1位”に挙げる人も多いが、以前にも言及したとおり視聴率もじわじわ右肩上がりで伸びており、23日の最終話で爆発する可能性もありえそうだ。

 その『アンメット』の勢いに3位の座を譲る形となったのがTBS日曜劇場『アンチヒーロー』で、今週はふたたび4位に。16日に最終回を迎えたが、前週比6ポイントダウンとなった。17日に最終回となった『366日』が前週比20ポイント増と最後に盛り返したことで(本人気ランキングでは『アンチヒーロー』と同率の4位に上昇)、TVer再生数ランキングの順位がいまひとつ伸びなかったようだ。とはいえ視聴率では初回を超える12.2%を最終話で記録し、前述のとおり全話平均で民放連ドラ今期1位となっており、『Believe』と『アンチヒーロー』は視聴率でもTVerにおいても成功を収めたヒット作だったと言えるだろう。

 最終話同士の争いでは、日テレ土曜ドラマ『花咲舞が黙ってない』とTBS火曜ドラマ『くるり~誰が私と恋をした?~』は、ここ2週にわたって『くるり』のほうが『花咲舞』よりも上位という状態が続いたが、今週は逆転。『花咲舞』が前週比19ポイントアップで8位となり、他方『くるり』は前週比10ポイント減で9位に下がった。『花咲舞』は最終話の視聴率が初回を超える8.1%まで上昇して同作の最高記録を打ち出しており、手堅いつくりの内容ではあったが勢いを見せたようだ。

 次週はいよいよ『アンメット』『ブルーモーメント』が最終回となり、また放送終了した作品の順位が下がるため、大きな変動が起こりそうだ。なお、今週ひさびさにTVer再生数ランキングの総合トップ50内にわずかながらランクインした日テレ土10『街並み照らすヤツら』も22日に完結するが、こちらも最後に気を吐くか、注目したい。

〈先週の記事はこちら〉

新城優征(ライター)

新城優征(ライター)

ドラマ・映画好きライター。俳優インタビュー、Netflix配信の海外ドラマの取材経験などもあり。

『Believe』5週連続1位で有終の美、『アンメット』はトップ3入り…TVerドラマ人気ランキングのページです。EI VISIONは、コラムの最新ニュースをいち早くお届けします。